延命地蔵尊大祭・彼岸会総供養
賽の河原地蔵和讃
帰命頂礼地蔵尊 これはこの世の事ならず 死出の山路の裾野なる 賽の河原の物語 聞くにつけても哀れなり
二つや三つや四つ五つ 十にもならぬみどり児が 賽の河原に集まりて 父上恋し母恋し 恋し恋しと泣く声は
この世の声とはこと変わり 悲しき骨身を通すなり かのみどり児の所作として 河原の石を取り集め これにて回向の塔を積む
一つ積んでは父のため 二つ積んでは母のため 三つ積んでは古里の 兄弟我が身と回向して 昼は一人で遊べども
日も入り合いのその頃は 地獄の鬼が現れて
「やれ汝は何をする 娑婆に残りし父母は 追善作善のつとめなく ただ明け暮れの嘆きには 酷や悲しや不憫やと 親の嘆きは汝等が
苦患を受くる種となる 我を恨むる事なかれ」
黒がね棒を取りのべて 積たる塔をおし崩す そのとき能化の地蔵尊 ゆるぎ出でさせ給いつつ
「汝等いのち短くて 冥途の旅に来るなり 娑婆と冥途は程遠し 我を冥途の父母と思うて明け暮れ頼めよ」と
幼きものを御衣の もすその内にかき入れて 哀れみ給うぞ有り難き 未だ歩まぬみどり児を 錫杖の柄にとりつかせ 忍辱慈悲の御肌衣に いだき抱えて撫でさすり 哀れみ給うぞありがたき
塔婆供養ご和讃
一度塔婆を拝する徒は 三悪道の苦をまぬがる ましてや造立の施主に於いては 必ず安楽国に生ずべし
まして況んや仕親に供養するなれば 立つる塔婆は三途の川の橋となり 池には塔婆が舟となり
渡り渡りて菩提の岸に着きにける
存者の為にするなれば 福楽寿極まりなし 亡者のためにするなれば 苦を離れて安養界に生ずべし されば一句のご詠歌を
真心こめて唱うべし 「南無延命地蔵尊」
願わくはこの功徳をもって  あまねく一切に及ぼし われらと衆生と皆共に 佛道を成ぜんことを

ご詠歌の奉詠